リハビリのお仕事入門

医療や介護業界で求められるリハビリの仕事について

リハビリの仕事は医療機関だけじゃない!

医療関係の施設は、怪我や病気が原因で機能不全を起こしてしまった方の回復をサポートする役割を担っている。一方、介護関係のリハビリ施設では、老衰によってうまく身体が動かせなくなった高齢者を対象にリハビリが中心だ。


いずれの施設でもリハビリを行うためには、国家試験に合格して専門資格を持つ必要がある。そのため、リハビリの仕事に携わりたい方は、理学療法士作業療法士言語聴覚士のいずれかの資格の取得をオススメしたい。


理学療法士は病気や怪我などで一時的に身体の機能を失ってしまったときにサポートすることを仕事にしており、身体を動かすときのコツを教えたり、マッサージをして身体をほぐし、身体機能の向上に務める。

 

また、作業療法士は、身体がある程度のレベルまで動かせるようになった方に対して、日常生活で支障がないようにリハビリを行い、手助けをする。それから、言語聴覚士は、言語機能の回復や向上を目指す。


これらの職種は、どれも医療機関だけでなく介護施設でも必要とされているが、実は人材が足りていないようだ。そのため、介護施設では、介護士理学療法士作業療法士などの手伝いをするケースも少なくない。介護士がリハビリ助手となって、リハビリの準備や指導の補助を行うのだ。


したがって、国家資格はないものの、リハビリテーションの仕事に興味がある場合は、リハビリに注力している介護施設で働くという方法がある。高齢者とリハビリに言及している★高齢者の尊厳ある生活のために★には、そんな人に有益な情報が載っているので、ぜひチェックしてほしい。